思考色々(2013/08/09)

★8月に入ってなんというか、来たか夏・・・。
7月の暑さなど暑さと呼ばないのではなかったのか・・・というような
蒸し暑さが続きますね。
日本の夏ってこんな感じかぁ・・・。

★今週も京橋・赤坂ヨガは無事終了しまた。
室温のことを考えておりましたが、基本じわっと汗をかく
若しくは夏なので汗はかきましょうよ。というスタンスで
この夏のクラスは続いていくと思います。



らくだのポーズ/ウシュトラーサナ
(Camel Pose / Ustrasana)














★また、ヨガジャーナルから写真をお借りしましたが
今週、京橋ヨガではこのポーズやりました。
効果をみると

・体の前部分・足首・太もも・鼠径部(足の付け根)のストレッチ
・腹部・胸・首
・おしり周り全体、おしりの奥の方のストレッチ
・背筋の強化
・姿勢矯正
・腹部の臓器・首への刺激活性


★効果と言うものをアップしてみると改めて、ひとつのポーズで
こんなにも沢山の場所に刺激があるのかと。
そしてクラス後半あたりで取り上げるポーズはなんとなく
その効能・効果が盛りだくさんのものが多いと
先日の牛の顔のポーズをみても思います。

★このポーズ、腰(背筋)と首に大きな刺激がありますので
やはりはじめての場合は先生と一緒に順をおってやった方が良いと思います。
要領さえつかんでしまえばお家でもできるものでもあり
水牛いや牛の顔のポーズとともに理解を深めていきたいポーズの
ひとつだなぁーと感じています。

★胸・腰を反るんだなと理解しているのですが、
やってみると案外、太ももからおしり、そしておしりのその奥のほうまで
ツキーンとくる痛みというか、刺激というか・・・
そういうものが割りと多めに感じられて、自分の足腰の弱さをふと
確認させられるポーズだとわたしはよく思います。

★後ろに反ろうとして無意識的に腕が曲がることがありますが
ここはうんと胸をはって太ももを前に押し出すように
しっかりと腕はピンと伸ばしておくことがポイントです。

★首を反るか否かは・・・
自分との相談なのです。誰かのためにヨガをしているわけではないので
先生がうんと首を反っていようがなんだろうが
自分の首はどうなのかは自分に良く聞いて少しづつ胸も首も
開いていけばいいと思うのです。
その過程がヨガですから。

★この写真はつま先を伸ばして足裏をつかんでいますが
クラスではつま先を立ててかかとを捜すようにつかみました。
慣れてくればこの写真のようになってきます。


★天気のいい日が続いていたので
マットを水洗いしてすっかりスッキリしましたので
来週は、さっぱりしたヨガマットで皆さんのご参加をお待ちしておりまーす。