2022/02/03(木)

 「ヨガと対話」クラスへ向けて

*************************

誰がいても 不思議でなく

対話的に物事をとらえることができる人が多くなる世界

対立のないそれでいて多様性が認められる場所

…長沼先生から

*************************

自分の思いを どれほどの人が ”自由に” 言えているのだろうか?

その思いが その時限りだったとしても 

気が変わっても いいじゃないの

人を傷つけたい人なんて ほんとは居ないのに

沢山の 言えないことが山積みにされたら 崩れるでしょう 

崩れた現象の一つとして 人を傷つけること だとしたら 

日々日常の中で 小さく思いを 爆発させて 積み上げないことでしょう

毎日 掃除をしてますけれども 埃は どこからくるのか 毎日積もっています

言いたいことを何かに代用しない方がいいでしょう

自分のコトバで 言いたいことを 誰が何といおうと 支離滅裂だろうと

明日になったら 平気な顔して そんなこと言ってましたっけ? だとしても

自分で言葉で語った方がいいんですよ

他人の力を少しばかり借りたとしても

自分でも そうしたいんだ こうなりたいんだ こうしたいんだ という意志を

カッコ悪い表現の仕方だと 恥ずかしくなりそうになったとしても

意志を示すことによって 他人の力も相まって 

ガラッと ブロックが解除される感覚が 磨かれていき 

誰かに話し続けることで 

自分の人生を生き生きと 生きれるのではと思うのです

わたしは自分の人生を生き生きと 生きてみたいのです